「auからUQモバイルに乗り換えたいけれど後悔しないか不安」
他の格安SIMと比較して、auのサブブランドとして安定した回線や独自のキャンペーンが豊富で人気を集めるUQモバイル。
本記事では、UQモバイルへ乗り換えを検討している方向けに後悔しないための注意点やおすすめの乗り換えタイミングをご紹介します。
auからUQモバイルへ乗り換える際に後悔しないための注意点
- auのキャリアメールを継続したい場合は、毎月330円かかる
GmailやiCloudの無料アドレスで代用可能!
継続しても、UQモバイルに乗り換えることで月額料金が安くなるから気にならない - UQモバイルでは、20GB以上の大容量プランがない
節約モード(送受信最大300Kbps)で実質無制限で利用できる!
余ったデータ量は自動で翌月に繰り越されるから無駄がない
上記、懸念点が気にならない方は、au回線の安定した通信を維持したまま月額料金が1,000円~3,000円は安くなるので乗り換えをおすすめします。
auとUQモバイルの月額料金+速度を比較
![]() | ![]() | |
料 金 | 毎月1,000~3,000円の節約 【トクトクプラン】 1GB~15GB:990円~2,178円 【コミコミプラン+】 30GB:3,278円 【ミニミニプラン】 4GB:1,078円 >公式サイトで詳細を見る | 【使い放題MAX 5G/4G+】 無制限:7,458円 【スマホミニプラン+】 1GBまで:2,178円 3GBまで:3,828円 3GB~5GBまで:5,478円 |
速 度 | 93.8Mbps ※参考:みんなのネット回線速度 | 103.39Mbps ※参考:みんなのネット回線速度 |
月額料金が安くなるだけではなく「MNP予約番号の取得不要」や「3,850円の手数料が無料」などメリットが多くあります。
上記のメリットは、auからUQモバイルへの乗り換え限定なので、お得に格安SIMへ乗り換えたい方はUQモバイルがおすすめです。
\UQモバイルへの乗り換えで月額料金がお得/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
【関連記事】
- おすすめ格安SIMの比較はこちら
- 格安SIMの最新キャンペーン情報はこちら
- 携帯乗り換えキャンペーンの比較はこちら
auからUQモバイルへの乗り換えがおすすめな人

UQモバイルは、auと同じKDDIが提供している格安SIMで、au回線の快適さは維持したまま毎月お得なUQモバイルへ乗り換えられます。
料金は安くしたいけど「電波環境が悪くなるのは困る」という方におすすめです。
UQモバイルへの乗り換えがおすすめな人
- auの月額料金を少しでも安くしたい人
- 安定したau回線が使える格安SIMを使いたい人
- 何かあった時に店頭でサポートして欲しい人
また分かりやすい3つのプランで、自分に合ったデータ容量を無駄なく使えるUQモバイルへ乗り換えるだけで月額料金が安くなります。
![]() | ![]() | |
月額料金※ | 1GBあたり1,188円お得 【トクトクプラン】 1GB~15GB:990円~2,178円 【コミコミプラン+】 30GB:3,278円~ 【ミニミニプラン】 4GB:1,078円~ >公式サイトで詳細を見る | 【使い放題MAX 5G/4G+】 無制限:7,458円 【スマホミニプラン+】 1GBまで:2,178円 3GBまで:3,828円 3GB~5GBまで:5,478円 |
通信速度 | 93.8Mbps 参考:みんなのネット回線速度 | 103.39Mbps 参考:みんなのネット回線速度 |
auからUQモバイルへ乗り換えの場合、機種はそのままで手続き可能です。
またauからUQモバイルへ乗り換え限定で取得手続きなどが面倒なMNP予約番号が不要で乗り換えができるのでおすすめです。
\auから乗り換えなら手数料が0円でお得!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルへ乗り換える手順・必要なもの

auからUQモバイルへ乗り換える手順は、4ステップで完了します。
※タップで詳細にスクロールします
他社キャリアから乗り換えるよりもサブブランドに乗り換えれば簡単に手続きできるため、ぜひ参考にしてみてください。
乗り換えに必要な書類を準備する
auからUQモバイルへ乗り換えるために必要な書類は、以下の2点のみです。
- 本人確認書類
- クレジットカード
本人確認書類の詳細をみる
- 運転免許証
- パスポート(日本国旅券)
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード(写真付きのみ)
- 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
- 在留カード+外国発行パスポート
- 健康保険証
※いずれも有効期限内で住所記載が必要
上記、2点の書類があれば、通常乗り換えに必要なMNP予約番号なども取得しなくていいので手続きがとてもスムーズに進みます。
また、auからUQモバイルへの乗り換えなら3,850円の手数料が無料なので初期費用もかかりません。
解約金も0円なので、月額料金の見直しで格安SIMを検討しているという方は、まずUQモバイルへ乗り換えてみましょう。
\UQモバイルに乗り換えるだけで毎月お得に/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
UQモバイルに申し込む
申込書類が準備できたら、Webまたは店舗でUQモバイルに申し込み手続きを行いましょう。
オンラインショップからの申込なら、時間もお金もかけずに簡単に手続きが完了します。
引用:UQモバイル公式サイト
auからUQモバイルへ乗り換える場合、以下のメリットがあります。
- 今利用しているスマホがそのまま乗り換えできる
- 通常3,850円の乗り換え手数料が無料
- MNP予約番号の取得不要で手続きがスムーズ
初期費用の手数料やMNP予約番号の取得など手間に感じる手続きが不要で乗り換えできるので、オンラインからでもスムーズに乗り換えられます。
UQモバイルへの乗り換え手続きは最短5分!
公式サイト
https://www.uqwimax.jp/wimax/
開通手続きを行う
SIMカードが自宅に届いたら、UQモバイルの開通手続きを行います。
eSIMで申し込んだ場合は、手続き完了のお知らせメールが届いたら開通手続きを進めましょう。
- 郵送にてSIMカードを受け取り
- 回線の切り替えを実施
- SIMカードを端末に差し込む
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
- 開通手続き完了
auからUQモバイルに乗り換える手順は非常に手軽なので、スキマ時間を活用した乗り換え実施をおすすめします!
データ移行して利用開始
auからUQモバイルへの乗り換えと同時に機種変更する場合は、新しい端末へのデータ移行を忘れずに実施しましょう。
iPhoneならクイックスタート機能、AndroidならGoogleアカウントを利用してデータ移行するのが簡単です。
データ移行が終わったら乗り換え手順は完了のため、新しいスマホでUQモバイル回線を利用できます。
UQモバイルへの乗り換え手続きは最短5分!
公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルへ乗り換えるデメリット4選

auからUQモバイルへ乗り換えるデメリットとして、以下の4つが挙げられます。
※タップで詳細にスクロールします
メリットだけではなくデメリットも把握し乗り換えで後悔しないために、ぜひ参考にしてください。
最新のスマホの取り扱いが少ない
UQモバイルは、最新スマホの取り扱いが少ないです。
機種変更をしたい場合オンラインショップだと以下の16種類、店舗だと26種類の中から選択が可能。
- iPhone 15
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone SE(第3世代)
- Xiaomi 14T
- AQUOS sense9
- Galaxy S23 FE
- arrows We2
- Google Pixel 8a
- Xperia 10 VI
- Google Pixel 8 128GB
- Google Pixel 8 256GB
- Redmi Note 13 Pro 5G
- BASIO active2
- Redmi 12 5G
- BASIO active
どうしても最新のスマホを利用したい人は、auや中古の携帯ショップから端末だけ別途購入する必要があります。
ただ最新のiPhoneは高いからと諦めている人は、端末が安く買える方法もあるのでチェックしてみましょう。
しかしUQモバイルで取り扱っているスマホでも、普段使いなら不便なく利用できるので心配無用です。
最新機種にこだわりがない人ならスマホ代に加えて機種代も抑えて乗り換えができるので、ぜひUQモバイルを利用しましょう。
\最安端末代金は6,800円~!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
データ無制限で利用できるプランがない
UQモバイルのプランでは、データ無制限がありません。
auにはデータ無制限で利用できるプランもありますが、UQモバイルのプランは3つから選択できます。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
![]() | ~1GB:990円 1GB~15GB:2,178円 |
![]() | 30GB:3,278円 |
![]() | 4GB:1,078円 |
またUQモバイルはどのプランを選んでも、余ったデータは翌月に繰り越し利用が可能。
使用データ量が月によって異なる人なら無駄なく利用できるので、UQモバイルの繰り越しプランを活用しましょう!
\1GB~使える3つのシンプルプラン/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
データ無制限で格安SIMを使いたい方はこちら
▶データ無制限の格安SIMまとめ
キャリアメールの利用は有料オプション
UQモバイルで引き続きキャリアメールを利用する場合、auの有料オプションの契約が必要です。
キャリアメールとは
通信キャリアが、自社ドメインで提供しているメールサービスのこと。
具体的にauでは、「@ezweb.ne.jp」や「@au.com」で終わるメールアドレスを指します。
UQモバイルは、@uqmobile.jpのメールアドレスを提供しています。
auのキャリアメールを仕事や私用でも使っている人は、以下のサービスを活用すればUQモバイルでも使用できます。
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
auメール持ち運び | 330円 |
UQモバイルオプション | 220円 |
またキャリアメールが必要な状況でなければ、GmailやYahoo!メールの無料で使えるフリーメールもおすすめ。
キャリアメールは有料ですが引き続き利用でき、費用を増やしたくない人は無料メールを活用して乗り換えましょう。
\月額330円(税込)でauのメールも使える/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
オンラインショップはクレジットカード払いのみ
UQモバイルはオンラインと店舗の展開をしていますが、オンラインショップではクレジットカード払いのみです。
引用:UQモバイル公式サイト
また店舗で申し込む場合、オンラインショップ限定のキャンペーンは利用できないため注意してください。
クレジットカード払いができない状況でも、UQモバイルなら店舗が全国展開されており直接相談しながら契約もできます。
不安がある人は実店舗で親切なスタッフが在籍しているため、安心してUQモバイルへ乗り換え手続きを行いましょう。
\web・店舗で申込み可能!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルへ乗り換えるメリット6選

auからUQモバイルへ乗り換える主なメリットは、次の6つです。
メリットが少しでも自身のニーズとマッチしていれば、UQモバイルに乗り換えてもストレスなく利用できるため参考にしましょう。
スマホの月額利用料を安くできる
auからUQモバイルに乗り換えると、月額料金を安く抑えることができます。
通常の最大料金を比較するとUQモバイルは3,278円(税込)に対して、auは10,747円(税込)※で倍以上の金額です。
※割引適用前の金額を参照
データ容量 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
~1GB | 990円 →1,188円お得 | 2,178円 |
4GB | 1,078円 →3,850円お得 | 4,928円 |
1GB~15GB | 2,178円 | ‐ |
30GB | 3,278円 | ‐ |
無制限 | ‐ | 4,928円 |
※各種割引時の月額料金
auに比べてデータプランも豊富なため、自分に合ったプランを選んで料金を削減したいならUQモバイルがおすすめ。
またUQモバイルのトクトクプランなら、従量課金制※で使った分だけ支払いができます。
※使った分だけの料金がかかる制度
データ無制限よりも毎月にかかるコスト削減をしたい人はUQモバイルが合っているため、おトクに利用しましょう。
\最安月額990円(税込)~/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auで使っていた機種をそのまま使える
UQモバイルでも、auで使っていた端末はそのまま利用可能です。
auとUQモバイルは運営会社がKDDIグループのため、乗り換え時に手間をかけずにスムーズな移行ができます。
また現在のスマホより新しい機種にしたいという人でも、UQモバイルならスマホと一緒に格安SIMへ買い替えることも可能です。
- 対応端末の確認
- オンラインショップで購入
- SIM開通手続き(SIMカードの場合)
①契約後、郵送にてSIMカードを受け取り
②回線の切り替えを実施
③SIMカードを端末に差し込む
④発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
⑤開通手続き完了
UQモバイルならwebでSIMカードの申込みと初期設定は自己完結できるため、店舗にいかずそのままデータ移行できます。
動作確認済の300機種以上が利用でき、現在のスマホも利用できるため安心してUQモバイルに乗り換えましょう。
\今のスマホなら端末代金0円!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
MNP予約番号の取得が不要
UQモバイルは、MNP番号※を取得しないで乗り換えが可能です。
※今の電話番号をそのまま使いたい場合取得する番号
auとUQモバイルは運営会社が同じKDDIグループのため、MNP番号を予約受付しなくても済みます。
また2023年5月より始まった「MNPワンストップ」を使えば、格安SIMへの乗り換えが簡単です。
MNPワンストップのメリット
- 便利な手続きで乗り換えられる
- 乗り換え時の所要時間の短縮ができる
- MNP予約番号の有効期限がない
- 気軽にキャリアを乗り換えやすくなる
現在の電話番号が変わってしまうと、変更の通知をするのも一苦労です。
MNPワンストップを活用し、auからUQモバイルに簡単手順で乗り換えましょう
\MNP予約番号は必要なし!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
スマホセット割引を適用できる
UQモバイルはセット割が活用でき、月額料金を抑えることが可能です。
割引プラン | 割引金額 |
---|---|
自宅セット割 | 最大1,100円/月 |
家族セット割 | 550円/永年 |
au payカードでの支払い割 | 187円/月 |
UQモバイルの割引を活用すればさらにお得に利用できるため、ぜひ参考にしてください。
自宅セット割なら家族全員のスマホに適用可能ででき、UQモバイルを契約している家族が多いほどお得。
数ある格安SIMの中でも大手キャリアの割引サービスが使えるのはUQモバイルの強みなので、ぜひ活用して乗り換えましょう!
\利用料金から最大1,100円引き!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auのWi-Fiスポットを無料で利用できる
引用:UQモバイル公式サイト
UQモバイルのユーザーは、規定の条件を満たすとauのWi-Fiスポットを無料で利用可能です。
auのWi-FiスポットはKDDIが提供する公衆無線LANサービスで、国内に約10万以上のアクセスポイントが設置されています。
以下の手順でau PAYアプリで残高をチャージできる状態になっていれば、無料でWi-Fiを使い放題。
- au PAYアプリをダウンロード
- au IDの取得とau PAY利用開始登録
- 登録したユーザー情報をPonta会員IDと統合
- チャージする
無料Wi-Fiを活用すれば、データの使用量が抑えられるほか従量課金制プランなら料金がお得になります。
Wi-Fiを使用し無駄なくお得に使いたい人は、UQモバイルがおすすめのため使ってみましょう。
\auのWi-Fi利用は無料!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
全国に実店舗がある
UQモバイルは、全国に2,700店舗以上の取扱店を展開しています。
UQモバイル専売ショップだけでなく、家電量販店や大型スーパー・携帯ショップでも取り扱いがあり便利です。
またau公式ショップでもUQモバイルを取り扱いしており、家電量販店や大型店がない地域でも最寄りのau店舗で契約可能。
出典:UQモバイル公式サイト
新規申し込み・機種変更の不安や不明点を直接相談したい人は、実店舗での契約がおすすめです。
地図や都道府県から最寄りの店舗を検索できるため、まずはwebでお得なキャンペーン情報を把握しましょう。
\全国に2,700店舗以上展開中!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルへ乗り換えるベストタイミング

auからUQモバイルへ乗り換える最適なタイミングは、以下の3つです。
※タップで詳細にスクロールします
いつUQモバイルに乗り換えるべきか悩んでいるは方は、ぜひ参考にしてください。
月末に合わせて乗り換える
auからUQモバイルへ乗り換えるなら、月末に合わせるのがおすすめです。
auは解約月の料金が日割りにならないため、月初のタイミングで乗り換えるとauとUQモバイルの利用料がどちらも必要なので注意しましょう。
乗り換え タイミング | 負担額 |
---|---|
月末 | 翌月UQモバイル利用額 |
月末以外 | 翌月UQモバイル利用額+au月額料金 |
UQモバイルは分かりやすい3つのプランから、自分に合った料金設定を選べることがメリット。
月末のタイミングを逃さず乗り換えれば、初期費用を抑えられお得な利用を実現できます。
後悔せず無駄のない乗り換えをするなら、月末がベストタイミングです!
\月末に乗り換えてお得を実感!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
端末代金の支払いが終わったとき
auからUQモバイルに乗り換えるなら、auで購入した端末を完済したタイミングがおすすめです。
端末代金が残っている場合、UQモバイルに乗り換えた後も支払いが必要なので注意が必要です。
また端末料金が残っている場合でも、キャッシュバックを活用できるのもUQモバイルの特徴。
auからUQモバイルに乗り換えを決めたものの「機種代が残ってる!」と後悔しないように、事前に確認しましょう。
\機種そのままでも乗り換え可能!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
UQモバイルのキャンペーンを利用したいとき
UQモバイルで利用したいキャンペーンがあるときも、おすすめの乗り換えタイミングです。
キャンペーンを利用すればキャッシュバックを受けられ、月額料金の支払いや普段の買い物にも利用可能。
auからUQモバイルに乗り換えた後もお得が続くため、スマホ代を抑えながらさらにお得な利用が叶います。
利用したいキャンペーンの対象期間や適用条件をしっかり確認した上で、乗り換えタイミングを検討しましょう。
\最大10,000円還元!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルへの乗り換えで後悔しないための注意点
auからUQモバイルへ乗り換える際の注意点は、次の4つです。
※タップで詳細にスクロールします
注意点を把握した上で乗り換えれば後悔のない利用がスタートできるので、参考にしてください。
データ無制限プランがない
UQモバイルの料金プランには、データ無制限がありません。
auのプランではデータ無制限も選べますが、UQモバイルのプランは選びやすい3つのサービスを提供しています。
![]() トクトク プラン | ![]() コミコミ プラン+ | ![]() ミニミニ プラン | |
---|---|---|---|
月額料金※ (税込) | 990円~2,178円 | 3,278円 | 1,078円 |
プラン概要 | データ使用容量に応じて 月額料金が変動する | データ容量30GB/月 10分/回の国内通話かけ放題 | データ容量4GB/月 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
UQモバイルのデータ容量は大きいプランでも20GBしかなく、データ無制限で使っていた人には見劣りを感じるかもしれません。
ですがUQモバイルの特徴は他の格安SIMと異なる点として、余ったデータを翌月に繰り越しを利用できます。
データ繰り越し機能を使えば月々最大40GB利用可能で、たっぷりデータ容量を使いたい人にもおすすめ。
Wi-Fi利用が多い人でもUQモバイルなら自動的に料金が安くなり使わないデータは繰り越せるため、ぜひ活用しましょう。
\選びやすい3つのプラン!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからの乗り換えでは利用できないキャンペーンもある
UQモバイルは、auから乗り換える際に使えないキャンペーンがあるため注意が必要です。
「新規契約」「他社からの乗り換え」が条件となっている以下のキャンペーンは、利用できません。
- UQモバイルの対象プラン加入でAmazonプライム3カ月分
- 合計最大5,000Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- UQモバイルオンラインショップ限定auPAY残高還元
- CokeONスタンプ2倍
- 3Gとりかえ割(UQモバイル)
- UQモバイルのお客さま限定!最新機種がおトク
しかしUQモバイルでは、auからの乗り換えで利用できるキャンペーンも数多く実施されています。
auからUQモバイルに乗り換えて月額料金を抑えるだけでなく、キャンペーンでお得を増やして快適な利用を始めましょう!
\乗り換えで機種代金から最大5,500円割引/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
機種代が残っている場合は支払いが必要
auで購入した分割の機種代金が残っている場合、乗り換えたあとも支払いを継続する必要があります。
端末代の残金がある状態で「解約」すると割引が適用されず、継続して支払うよりも高くなるため注意してください。
端末代の残金 | 初月にかかる費用負担 |
---|---|
なし | UQモバイルのプラン料金のみ |
あり | auの機種残金+UQモバイルの料金 |
UQモバイルへ乗り換えるときに、一括で支払うこともできるため自身の状況に合わせて方法を選びましょう。
またauから乗り換える際にキャンペーンを使用してお得に乗り換えるなら、「楽天モバイル」も候補の1つです。
UQモバイルにはない乗り換えキャンペーンが豊富にあり、楽天モバイルに初めて乗り換えで最大29,000円還元されます。
さらに楽天モバイルならデータ無制限があり、月額変動制プランも採用しているため、快適に使えるでしょう。
自分に合った格安SIMを選んで、後悔のない乗り換えをしてください!
\いつ始めてもお得に使える!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
\乗り換え事務手数料0円!/
楽天モバイル 公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
解約月のauの利用料は日割りにならない
auの利用料金は途中解約でも日割りが適用されないため、注意してください。
契約の月末に合わせて前月中で解約申請を行わないと、満額で支払いが発生します。
引用元:au公式サイト
UQモバイルの初月利用料は日割り計算で対応可能なため、auの解約日を月末に決めれば重複請求の心配がないです。
無駄な費用を抑えたい人はauの解約タイミングを把握すれば、UQモバイルへの乗り換えがスムーズになります。
auの料金と費用が重複して後悔しないためにも、この記事を参考にして適切なタイミングでUQモバイルへ乗り換えましょう。
\月末乗り換えで無駄な費用0円!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
【2025年1月最新】UQモバイルの乗り換えキャンペーンを紹介
現在auからUQモバイルへの乗り換えで利用できるキャンペーンは、以下の通りです。
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
UQ mobileデビューキャンペーン(SIMご契約特典) | 最大10,000円相当のau PAY残高還元 |
UQ mobileデビューキャンペーン(au PAYご利用特典) | 最大10,000円相当のau PAY残高還元 |
大還元祭キャンペーン | 対象機種に機種変更&条件を満たすと最大20,000円割引 |
のりかえで最大20,000円相当のau PAY残高還元 | 他社からSIMのみの乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円相当のauPAY残高還元 (SIM契約で最大10,000円相当還元、au PAY利用で最大10,000円相当還元) |
スマホMNPおトク割 | 他社から乗り換えで機種代金最大33,000円割引 |
UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール | 対象機種のご契約と同時に適用条件を満たすと、機種代金から割引 |
使いたいキャンペーンがある場合は、適用条件や期間を事前に確認しておくと安心。
UQモバイルでは毎月多くのキャンペーンを実施しているので、こまめにチェックしお得に乗り換えを実施してください!
\キャンペーンの種類が豊富!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
UQモバイル以外の乗り換え先としておすすめな格安SIM3選
UQモバイル以外で、auからの乗り換え先におすすめな格安SIMは次の3つです。
※タップで詳細にスクロールします
UQモバイル以外の格安SIMと比較してから乗り換えを決断したい人は、ぜひ参考にしてください。
【LINEMO】基本料が安くデータ消費なしでLINEのトークや通話が可能
出典:LINEMO公式
LINEMOはソフトバンク回線の格安SIMで、基本料金の安さとLINEサービスの無料利用が可能な点が魅力です。
月額料金・プラン | LINEMOベストプラン(3〜10GB):990〜2,090円 LINEMOベストプランV(30GB):2,970円 |
---|---|
主な有料オプション | ・データ量追加購入:550円/1GB ・通話準定額(5分以内の国内通話):550円/月 ・通話定額(国内通話):1,650円/月 ・iPhone持込端末保証:950円~/月 ・Android持込端末保証:715円/月 ・セキュリティパックプラス(L):660円/月 ・海外ローミング:980円~/月 |
利用回線 | Softbank |
5G対応 | 標準対応 |
スマホセット割引 | なし |
実店舗 | なし |
小容量か大容量のプランから選べるため、自分の使い方に合ったデータ容量を格安で利用できます。
またLINEサービスでデータ容量がかからないため、データ制限で悩むことが多い方でも安心です。
安定したソフトバンク回線をお得に利用でき無駄なく自分に合った利用ができるメリットは、UQモバイルと似ています。
使いたい回線の種類やLINEサービスの有無などで比較し、納得の上で乗り換えて快適な利用を始めましょう!
\LINEアプリのデータ消費0!/
LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/
【関連記事】
- LINEMOの評判・口コミはこちら
- LINEMOの最新キャンペーン情報はこちら
【楽天モバイル】使い放題プランあり!専用アプリで国内通話も無料
引用:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」のみ提供しており、利用したデータ容量に応じて利用料金が変わるのが特徴です。
月額料金・プラン | 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 データ無制限:3,278円 |
---|---|
主な有料オプション | ・データチャージ:660円/1GB ・15分かけ放題:1,100円/月 ・国際通話かけ放題:980円/月 ・故障紛失保証 with AppleCare Services:800円~/月 |
利用回線 | 楽天+パートナー回線 |
5G対応 | 標準対応 |
スマホセット割引 | あり |
実店舗 | あり |
UQモバイルと異なりデータ無制限プランが使えるため、好きな時に好きなだけたっぷり利用したい人におすすめ。
データ無制限で使い放題の格安SIMは少ないため、auの使い放題プランからの乗り換え先として評判です。
また専用通話アプリの「Rakuten Link」を利用すると国内通話が無料で利用できるので、月額料金を節約できるのも嬉しいポイント。
楽天ポイントのキャッシュバックや楽天市場でのポイントアップなど、キャンペーンも豊富なのでこの機会に乗り換えを検討してください!
\3,278円(税込)でデータ無制限で使える!/
楽天モバイル 公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
【関連記事】
- 楽天モバイルの最新キャンペーン情報はこちら
- 楽天モバイルの端末0円・1円スマホの機種まとめはこちら
- 楽天モバイルと楽天カードでお得に申し込む方法はこちら
【ahamo】100GBまでの大容量が選べる
引用:ahamo公式サイト
ahamoはドコモのサブキャリアで、安定回線とたっぷりのデータ容量が特徴の格安SIMです。
月額料金・プラン | 3こ |
---|---|
主な有料オプション | ・データ追加(1GB):550円/月 ・データ追加(80GB):1,980円/月 ・かけ放題オプション:1,100円/月 |
利用回線 | ドコモ |
5G対応 | 標準対応 |
スマホセット割引 | なし |
実店舗 | なし |
大容量が充実したプランを展開しており、UQモバイルの料金プランでは物足りない人にもぴったり。
また5分間の通話かけ放題や海外ローミングサービスが無料で利用できるため、通話や海外利用がメインでも安心です。
大手キャリアの回線を使いながらデータ容量をたっぷり使うなら、ahamoへの乗り換えを検討してください!
\30GBを2,970円(税込)で使える!/
ahamo公式サイト
https://ahamo.com/
【関連記事】
- ahamoのキャンペーンはこちら
- ahamoの評判はこちら
- ahamoの大盛りオプションの詳細はこちら
auからUQモバイルへ乗り換える際によくある質問
auからUQモバイルに乗り換える際の、よくある質問を紹介します。
ぜひ気になる疑問を解消して、auからUQモバイルの乗り換えに役立ててください。
auからUQモバイルに機種そのまま乗り換えられる?データ移行はできる?
auで使用している機種はそのままで、UQモバイルの利用とデータ移行も可能です。
初期設定の仕方はandroid端末とiPhone端末で異なるので、以下を参考にしてください。
- 利用する端末がUQモバイルで利用可能か確認
- UQモバイルのSIMカードを端末に挿入
- 端末の電源を入れて、初期設定を行う
- UQモバイルの端末以外を利用の方は、ネットワーク設定を行う
またauのキャリアメールを引き続き使用する場合は、有料オプションになるので確認しましょう。
データ移行を自身で行うことが不安な人は、UQモバイルの取扱店やauショップでも対応して頂けるため安心して移行できます。
auからUQモバイルに乗り換えるとき店舗だと手数料がかかる?
auからUQモバイルに乗り換え時の手数料は、web・店舗関係なく事務手数料が発生します。
KDDI(沖縄セルラー)は2023年4月20日から、au・UQモバイル・povoにおいて各種手続きの手数料を改定しました。
各種手続きの料金表
引用:KDDI公式サイト
各種の手数料は一律3,850円(税込)ですが、各項目で確認する必要がないため利用者にとっては分かりやすいです。
UQモバイルならwebでの申込みはもちろんのこと、全国の取扱店やauショップで直接相談できるためぜひ利用してみましょう。
\最短即日で乗り換え可能!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/
auからUQモバイルに乗り換えるとau IDはどうなる?
auからUQモバイルに乗り換えても、au IDを引き継いで利用可能です。
au IDに登録している銀行口座やクレジットカードなどの支払い情報も引き継げるため、UQモバイルの支払い登録なども自動で便利。
au IDを変更したいなどの特別な理由がない限り、同じau IDを設定することをおすすめします。
auからUQモバイルに乗り換える時に事務手数料や違約金はかかる?
auからUQモバイルに乗り換える場合、事務手数料が3,850円(税込)発生します。
一方で違約金が以前は発生していましたが、2021年2月以降無料となりました。
auからUQモバイルに乗り換えれば月額料金が大幅に抑えらえるため、安心して乗り換えを実施しましょう。
au端末のSIMロックを解除する方法は?
auで利用していた端末にSIMロックがかかっている場合、「My au」にログインして手続きすると無料でSIMロックを解除できます。
auショップでも可能ですが、店頭手数料として3,300円(税込)が必要となるため注意しましょう。
またauからUQモバイルに乗り換える際にSIMロック解除が必要かどうかは、UQモバイルの「動作確認端末一覧」から確認可能です。
対応端末ならSIMロック解除の手続きをしなくても機種そのまま乗り換えでき、手軽で簡単に乗り換えができます。
UQモバイルでもauペイは使える?
結論、auからUQモバイルに乗り換えてもauペイを使えます。
UQモバイルはauのサブブランドのため、auペイやauかんたん決済などの決済サービスは継続して利用可能です。
UQモバイルに乗り換える申し込み手続き時に、「auから乗り換え」を選択してau IDの引継ぎを行うと安心です。
auからUQモバイルへ最適なタイミングで乗り換えて後悔のない利用を始めよう
auからUQモバイルへ乗り換えると、毎月のスマホ料金を大幅に節約可能です。
固定費を抑えながら通信速度はそのまま快適に利用できるため、後悔のない乗り換えができるでしょう。
![]() | ![]() | |
料 金 | 1GBあたり1,188円お得 【トクトクプラン】 1GB~15GB:990円~2,178円 【コミコミプラン+】 30GB:3,278円 【ミニミニプラン】 4GB:1,078円 >公式サイトで詳細を見る | 【使い放題MAX 5G/4G+】 無制限:7,458円 【スマホミニプラン+】 1GBまで:2,178円 3GBまで:3,828円 3GB~5GBまで:5,478円 |
速 度 | 93.8Mbps ※参考:みんなのネット回線速度 | 103.39Mbps ※参考:みんなのネット回線速度 |
またMNP予約番号の取得やSIMロック解除など、面倒な手続き不要な点も大きなメリットです。
乗り換えタイミングはauとUQモバイルの利用料金の兼ね合いを考慮して、月末に合わせるのがもっともおすすめ。
ベストタイミングを狙ってauからUQモバイルに乗り換えて、無駄なく快適なスマホ利用を始めましょう!
\月々990円(税込)から利用可能!/
UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/