MENU

povoからahamoに乗り換える手順!メリット・デメリットも解説【2025年】

povoからahamoに乗り換える手順!メリット・デメリットも解説

本ページはプロモーションが含まれています

「povoからahamoへの乗り換え手順は?」「ぶっちゃけahamoっておすすめ?」

povoからahamoへの乗り換えを検討中の方は、乗り換え方法や具体的な特徴など気になる事が多いのではないでしょうか?

本記事では、povoからahamoへの乗り換え手順やahamoへ乗り換えるメリットからデメリットまでご紹介しています。

povoからahamoへの乗り換えに関する悩みを解消できるので、ぜひ参考にしてください。

ahamoへの乗り換え手順【5ステップ】
  1. 必要書類の準備
  2. MNP予約番号を取得
  3. dアカウントの作成
  4. ahamoの申し込み手続き
  5. 開通手続き

povoは最低利用期間がなく解約金不要!
安心してahamoへ乗り換えましょう。

povoとahamoを基本料金比較

ahamo ロゴpovoのロゴの画像



30GB:2,970円
110GB:4,950円


※5分かけ放題込み
1G:390円
3GB:990円
20GB:2,700円
60GB:6,490円
150GB:12,980円

※毎月トッピングを購入
※5分かけ放題別途550円

実測:87.42Mbps(※)
実測:83.84Mbps(※)
※参考:8月1日時点のみんなのネット速度

ahamoの公式サイトで詳細を見る

AHAMO
出典:ahamo公式HP

povoからahamoに乗り換えるメリットは、以下の通り。

  • シンプルなプランで毎月の料金がわかりやすい
  • ネット環境が快適になる
  • 5分かけ放題が基本料金に含まれている

毎月トッピングを購入するpovoと違い、シンプルなプランで毎月の料金がわかりやすいのが特徴です。

また、ドコモの電波を利用して通信速度も安定しているのでネット環境が快適になるでしょう。

povoからahamoへ乗り換えた人の口コミ

ahamoとpovo両方使ってるけど、繋がりやすさも速度も圧倒的にahamoの方が上なんだよな

出典:Twitter

来月はニューヨーク行く予定なのでpovoからahamoに変えたけど電車での速度がかなり良くなった。

出典:Twitter

実際に乗り換えた人の口コミでも「ahamoに変えて速度が良くなった」と良い口コミが多数。

今なら他社から乗り換えキャンペーンでdポイント(期間・用途限定)20,000ptを受け取れるのでお得です。

さらに素敵なギフトが抽選で当たるキャンペーンに抽選で参加できるのでお得にahamoを利用したい方は乗り換えてみましょう。

今なら豪華景品が抽選で当たる!

公式サイト
https://ahamo.com/

目次

povoからahamoへ乗り換える手順

povoからahamoに乗り換える際は、下記のステップで手続きしましょう。

乗り換えの手続きは30分程度で完了するので安心してください。

①乗り換え時に必要なものを準備

povoからahamoへの乗り換え時に必要なものは、以下の通りです。

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証など)
  • 銀行口座(預金通帳・クレジットカード)
  • MNP予約番号
  • dアカウント

現在使っているスマホをそのまま利用したい場合は、端末がahamoに対応しているかも必ず確認しましょう。

対応可能な端末は、ahamoの公式サイトから確認可能です。

ahamo公式サイトで対応端末を確認する

②MNP予約番号を取得

MNP予約番号は、povo公式サイトから下記の手順で無料取得できます。

  1. povo公式のマイページトップを開く
  2. ログインする(メールアドレス・パスワード)
  3. お客様サポートから「解約・他社へのMNP」を選択
  4. 「解約・他社へMNPを変更する場合」を選択
  5. auIDログイン画面からauIDを入力
  6. 「上記注意事項を理解の上、MNPのご予約へ進むを選択
  7. 携帯番号・暗証番号入力する
  8. 転出理由・転出先のアンケートを回答(正直に答える必要は無し)
  9. 注意事項や解約後の案内事項を閲覧後、予約番号を発行するを選択

先方の受付対応完了後、順次SMSにてMNP予約番号が送付されます。

なおMNP予約番号の取得手続きは、24時間対応していますが発行時間は9時30分〜20時です。

20時以降にMNP予約番号の取得手続きをした場合、発行は翌日になるので注意しましょう。

③dアカウントの作成

前提としてahamoではdocomo回線を利用するため、dアカウントの作成が必要です。

dアカウントの公式ページより簡単に作成できるので、下記の流れで進めましょう。

  1. dアカウントの公式ページを開く
  2. 「dアカウントの新規作成はこちらから」を選択
  3. メールアドレスなどの情報を登録


なおahamoを契約するには、申し込みをするまでにdポイントクラブへの入会が必須のため注意してください。

④ahamo公式サイトから申し込み

乗り換えの事前準備が整ったら、下記の手順で申し込み手続きをおこないましょう。

  1. ahamo公式サイトを開く
  2. 「今すぐ申し込み」を選択
  3. SIMのみ購入、スマホとセットで購入の希望を選択
  4. 「他社からの乗り換え(MNP)」を選択
  5. かけ放題オプションを選択
    (ahamoはかけ放題オプション無しでもデフォルトで5分の電話無料サービスが付いています)
  6. 利用する端末がahamoに対応しているか確認。確認不要ならそのまま「手続きへ」を選択
  7. dアカウントの確認をして次へ進む
  8. IDとパスワードを入力してログイン
  9. 氏名・住所・電話番号・MNP予約番号などを入力。本人確認書類をアップ
    (本人確認書類が保険証の場合は、公共料金の領収書又は直近3ヶ月以内の住民証が必要)

受付完了から最短3日でSIMカードが自宅に届くため忘れずに受け取りましょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

⑤開通手続きを行う

SIMカードが届いたら、まずはahamoの開通手続きを進めましょう。

なお開通手続きはahamoのマイページより9時〜21時の間におこなえます。

  1. ahamoログインページのお手続きサイトから「WEBでの開通手続き」に進む
  2. 受付番号・電話番号・暗証番号を入力してログイン
    受付番号:ahamo申し込み時に送付されるメールに記載された「13桁の英数字」
    暗証番号:ahamo申し込み時に入力した暗証番号
  3. 「切り替え「開通」の手続きへ」を選択
  4. 「開通する」を選択

解約手続き後、APN設定を完了するまでインターネットや電話は利用できなくなるので注意してください。

⑥SIMカードを差し替えてAPN設定をおこなう

開通手続きが完了したら、SIMカードを差し替えましょう。
差し込む向きを間違えるケースが多いので注意してください。

差し替え完了後は、アクセスポイント名の略であるAPN設定をおこないます。

スマホでインターネットを利用するために必要な設定ですが、iPhoneの場合この手続きは不要です。

  1. ahamoログインページの「設定」を押す
  2. 「ネットワークとインターネット」を選択
  3. 「モバイルネットワーク」→「詳細設定」を押す
  4. アクセスポイント名を選択
  5. 画面右上部の「+」を選択
  6. 「APN」を「spmode.ne.jp」と入力
  7. 画面右上部の「︙」を選択
  8. 設定したAPNにチェック

これでpovoからahamoへの乗り換え手続きは全て完了です。

povoからahamoに乗り換えがおすすめな人の特徴

povoからahamoへの乗り換えがおすすめな人の特徴は以下の通りです。

  • ネットをもっと快適に使用したい人
  • 5分以内の通話が多い人

ahamoはドコモ回線を利用していて通信速度が安定しているため、ネットを快適に使用したい人におすすめです。

スマホでスムーズに動画視聴したり、電子書籍マンガの閲覧・SNSやWEBで情報収集をしたい人はahamoへ乗り換えると快適になるでしょう。

実際にpovoからahamoへ乗り換えた人の口コミでも良い口コミが多数。

povoからahamoへ乗り換えた人の口コミ

ahamoとpovo両方使ってるけど、繋がりやすさも速度も圧倒的にahamoの方が上なんだよな

出典:Twitter

来月はニューヨーク行く予定なのでpovoからahamoに変えたけど電車での速度がかなり良くなった。

出典:Twitter

また、ahamoは、1回5分間の無料通話が何度でも無料で利用できます。

スマホで通話する機会があり、毎月のデータ使用料が多い人はahamoに乗り換えた方がお得でしょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

povoからahamoへ乗り換え時のポイント・注意点

povoからahamoへ乗り換える前に下記のポイントを確認しましょう。

乗り換え後に後悔しないためにも、必ず事前に目を通してください。

povoは解約申し込みをした日、または翌日には契約解除になります。
基本契約以外にも別の月額オプションを契約している場合、自動的に解約になるので注意しましょう。

なお月の途中でpovoを解約した場合、月額プランでも解除のタイミングでサービスを利用できなくなります。
切り替え月の携帯料金の支払いがpovoとahamoの二重で発生してしまう点に気を付けてください。

povoを解約するタイミングは月額の支払いも考慮して決めるのがおすすめです。

povoのMNP予約番号発行は時間に余裕を持つ

povoのMNP予約番号発行は余裕を持っておこないましょう。

前述した通り、番号が発行されるのは「9時30分〜20時」までです。
発行時間外に申し込みを行ったMNP予約番号は、翌日9:30以降の発行となります。

月末最終日の20時以降にMNP予約番号の申し込みをした場合は、発行が翌日になり乗り換え手続きが月をまたいでしまうでしょう。

乗り換え手続き中に月をまたぐと、povoとahamoの月額料金が二重で発生するので注意してください。

povoを解約してahamoに乗り換えした場合の違約金は不要

povoからahamoに乗り換えした場合、違約金は発生しません。

電気通信事業法により、大手キャリアは高額な違約金を請求できなくなりました。

仮に違約金の支払いが発生しても1,100円(税込み)までが上限と定められています。

2年間の最低利用期間や自動更新を設定した期間内でも、1,100円以上の支払いは発生しないので安心してください。

povoからahamoへ乗り換えるメリット6選

下記では、povoからahamoへ乗り換える代表的なメリット6選を紹介します。

乗り換えるか迷っている方はぜひ参考にしてください。

ネット環境が快適になる

下記では、povoとahamoの平均ダウンロード速度と平均アップロード速度をまとめました。

平均ダウンロード速度平均アップロード速度
povo77.5Mbps14.51Mbps
ahamo159.62Mbps17.27Mbps

平均ダウンロード速度と平均アップロード速度のどちらも、povoよりahamoが速いことがわかります。

  • 平均ダウンロード速度:動画の視聴やWEB検索などの通信スピード
  • 平均アップロード速度:自身が動画を投稿する通信スピード

ahamoに乗り換えれば、ネット環境を大幅に改善できるでしょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

電話やデータ通信量が多い場合はお得になる

電話やデータ通信量が多い場合、povoよりahamoの方がお得です。

「データ通信料20GB+5分間電話かけ放題」の料金プランを比較すると、ahamoの方が安いです。

またahamoには「110GB」4,950円の大盛りプランもあります。

通話やデータ通信量が多い場合は、povoからahamoへの乗り換えを検討しましょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

スマホ端末をセットで買える

povoからahamoへ乗り換えると、スマホ端末をセットで購入できるためお得です。

povoは端末の販売がありませんが、ahamoは大手キャリアと同じようにスマホ端末をセットで購入可能です。

XperiaやGalaxy・iPhoneなどの人気スマホが販売されているので、端末選びにも困らないでしょう。

サポートを店舗で受けられる

ahamoにすればドコモショップ(店舗)で有料のサポートを受けられます。

1回3,300円(税込)の手数料はかかりますが、実店舗で故障や手続きの相談サポートを受けられるのは大きなメリットと言えるでしょう。

一方でpovoはauのオンライン専用プランのため、auショップでの対応は受けられません。
オンラインサポートのみのpovoに不安がある方は、ahamoへの乗り換えがおすすめです。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

海外でもネットを利用できる

ahamoは海外データ通信に対応しているので、海外旅行中や出張中でもネットが利用できます。

海外82カ国に対応しており、事前の申し込みや追加料金も発生しません

povoは海外でのデータ通信に対応していないので、海外利用する人には大きなメリットとなります。

またデータ容量も、国内と同じ月間30GB使用可能です。

ただし海外で通信を開始してから15日間経過後の日本時間0時を過ぎると速度制限がかかり、通信速度が128kbpsまで低下します。

また月間20GBのデータ容量を超過して速度制限がかかった場合、データ容量をチャージしても日本に戻るまで通信速度は回復しないので注意しましょう。

口座振替での支払いが可能になる

ahamoでは口座振替での支払いが可能です。

povoはクレジットカードのみなので、支払いの選択肢が増えるのはメリットと言えるでしょう。

クレジットカードの支払いを減らしたい方は、ahamoに乗り換えて口座支払いに変更するのがおすすめです。

povoからahamoへ乗り換えるデメリット・注意点6選

対して、プラン変更の自由度や携帯の使い方次第では乗り換えをおすすめしない人もいます。

代表的なデメリット・注意点を紹介するので、参考にしてください。

プラン変更の自由度が下がる

povoからahamoに乗り換えるとプラン変更の自由度が下がります。

ahamoは30GBと110GBのプランに+550円で1GBのデータ容量を追加するしかありません。

ただしpovoなら、下記のように段階別にプランを選択できます。

1GB(7日390円)
3GB(30日990円)
20GB(30日2,700円)
60GB(90日6,490円)
150GB(180日12,980円)

小量のデータ容量プランをカスタマイズしたい方は、ahamoよりpovoの方が利用しやすいです。

なおデータ使用量の変動が大きくても月8GB以上使う場合は、ahamoに乗り換えるべきでしょう。

電話やデータ通信量が少ない場合は損をする

毎月のデータ使用量の変動が大きい場合、ahamoに乗り換えると損をする可能性が高いです。
仮に半分以上の月で3GBもデータを使っていないなら、乗り換えはおすすめしません。

というのもpovoで3GBのプランを契約している場合は、月額990円(税込)です。

ahamoに乗り換えるとデータ使用量が3GBであっても「30GB+5分かけ放題」のプランになるので、月額2,970円(税込)になります。

同じデータ使用量にも関わらず、povoからahamoに乗り換えると料金が高くなってしまうのです。

自分が月にどのくらいのデータ容量を使っているのか把握して、プラン変更の自由度が下がっても問題ないか判断しましょう。

解約月の支払いは日割りにならない

povoを月の途中で解約した場合、日割りにはならないので注意しましょう。

月の途中でahamoに乗り換えた場合、povoとahamo両方の月額料金が発生します。

povoとahamoの二重払いにならないように、月末に解約するのがおすすめです。

ネットの使い放題プランがない

ahamoには、ネットの使い放題プランがありません。

一方、povoには1日220円(税込)でデータ使い放題のプランがあります。

1ヶ月間データ使い放題だと7,000円近くかかりますが、数日間だけ限定的に動画を視聴する場合はpovoを利用する方がお得でしょう。

povo1.0は解約すると再加入不可

現在のpovo2.0の旧バージョンであるpovo1.0はすでにサービスの新規提供を停止しているため、ahamoに乗り換えると再加入できません。

データ通信量20GBを超過した場合、povo2.0は通信速度が128kbpsまで下がるのに対してpovo1.0は1Mbpsでの通信が可能です。

月間データ通信量の20GBを超過してもpovo1.0はpovo2.0の10倍近い通信速度を維持できます。

povo1.0を利用している方は再加入できないことを充分に考慮して、ahamoへの乗り換えを検討してください。

povoと違ってahamoは20歳以上しか自分名義で契約できない

ahamoは20歳未満の未成年者は自分名義での契約ができません。

未成年者がpovoからahamoに乗り換える場合は、親権者の名義でahamoを契約する必要があります。

povo2.0は親権者の同意があれば、13歳以上の契約が可能です。

未成年者がahamoを契約する場合、複雑な手続きが必要であることを認識しておきましょう。

povoからahamoへ乗り換えるおすすめのタイミング

下記では、povoからahamoへ乗り換えるおすすめのタイミングを紹介します。

切り替え手続きをおこなうタイミングについても触れているので、ぜひ参考にしてください。

月末の3~7日前【切り替え手続き】

povoからahamoへの切り替え手続きは、月末の3〜7日前がおすすめです。

繰り返しになりますが、povoの解約月の支払いは日割り計算されません。

月末ギリギリになるとMNP予約番号の取得に時間がかかり、月をまたいだ解約になる可能性があります。

そのため、月をまたがずに最大限データ容量を使いきれる月末3〜7日前を目安に進めましょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

スマホのネット利用が増加したとき

povoからahamoへ乗り換えるおすすめのタイミングは、スマホのネット利用が増加したときです。

povoで月間データ使用量が3GBだった方が12GBになると、「3GB×4回の3,960円(税込)」または「20GBの2,700円(税込)」になります。

ただahamoに乗り換えれば、データ通信量30GB+5分の無料通話もついて月額2,970円(税込)です。

povoでデータ通信量12GB+5分間かけ放題のオプションをつけると月額3,250円(税込)になります。

スマホのネット利用が増加して月間データ使用量が8GBを超えたら、povoからahamoに乗り換えましょう。

enひかり(光回線)を契約したとき

enひかりの光回線を契約するタイミングもahamoの乗り換えにおすすめです。

enひかりに契約した場合ahamo利用者は「勝手に割り」により、月額110円(税込)が割り引かれます。
※同居の家族も割引対象です

光回線の契約も視野に入れている方は、ついでにahamoへの乗り換えも検討してみてください。

povoからahamoへ乗り換えで使えるキャンペーン

povoからahamoへ乗り換えで使える最新キャンペーンをご紹介します。

2つのキャンペーンを解説するので、確認していきましょう。

ahamo対象機種をおトクに購入しよう

ahamo キャンペーン
引用:ahamo
ahamo乗り換えキャンペーン詳細
対象・対象スマホ
・22歳以下
・新規契約又は乗り換え(MNP)
dポイント(期間・用途限定)最大20,000pt進呈
購入代金から最大33,000円の割引
▼5G WELCOME割
2020年3月25日~未定
▼オンラインおトク割
2022年6月17日~未定
▼オンライン限定機種購入割引
2022年4月28日~未定
※全て税込表記

他社からahamoへの乗り換え(MNP)と同時に、最新のiPhoneやAndroid対象機種を購入すると、最大20,000ポイント還元または最大33,000円の割引が受けられる絶好のキャンペーンが実施中です!

さらに、22歳以下の方を対象にした特典も充実しており、ご家族全体でお得に利用できるチャンスです。

高品質な最新スマホをお得に手に入れ、シンプルで使いやすいahamoのプランに切り替える絶好のタイミング。

この限定キャンペーンを利用して、ぜひahamoへ申し込みましょう!

シンプルな料金プランと最新デバイスの組み合わせで、便利で快適なスマホライフを手に入れてください。

\最新機種も最大33,000円割引/

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/

ahamoならディズニープラスの月額料金から毎月990円最大6ヶ月割引キャンペーン

ahamo ディズニーキャンペーン
引用:docomo
ahamo乗り換えキャンペーン詳細
対象▼以下の適用条件を満たした方
①ディズニープラスの「スタンダードプラン(月額990円)」「プレミアムプラン(月額1,320円)」を契約する


②キャンペーンページからエントリーする
特典ディズニープラスの月額料金から最大6か月間毎月990円割引
期間終了未定

ahamoとディズニープラスをセットで契約すると最大6ヶ月間毎月990円割引されるキャンペーンです。

ディズニープラスとは?
月額990円からディズニー作品やその他ドラマ/映画を楽しめるVODサービス

当キャンペーンではディズニープラスの月額料金が割引され、総額5,940円分お得に利用できます。

お正月にお得にお家でディズニープラスを楽しむチャンスなので、ぜひ検討してみてください!

\Disney+へ入会で5,940円分(6ヶ月)お得!/

公式サイト

https://ahamo.com/

povoからahamoへの乗り換えのまとめ

前提としてpovoからahamoに乗り換えても、違約金や解約金は発生しません

ahamoは、「スマホのデータ使用量が増加している」「ネット環境を快適にしたい」方におすすめです。

メリットを享受できたり乗り換えに適したタイミングの方は、ぜひpovoからahamoへの乗り換えをおこないましょう。

\月額2,970円で30GB使えてコスパ抜群/

公式サイト
https://ahamo.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次